マリンアクアリスト No.92は2019年6月21日発売! 更新日:2021-03-30 公開日:2019-12-18 No.90~マリンアクアリスト雑誌 No.92 サンゴ育成大作戦 特集 小さな水槽で小さなサンゴを少しずつ育てるのもいい。 大きな水槽で迫力のある群体美を楽しむのもいい。 これから飼育をはじめる人にも向けて、改めてサンゴ飼育の醍醐味を伝えていきます。 また […] 続きを読む
マリンアクアリスト No.90は2018年12月20日発売! 更新日:2021-03-30 公開日:2019-12-18 No.90~マリンアクアリスト雑誌 No.90 リーフアクアリウム最前線 〜カリフォルニア科学アカデミー・MACNA2018・台湾国立海洋科技博物館・世界水族館会議〜 特集 世界中の研究者やアクアリウムメーカーが集うマリンアクアリウムの祭典「MACNA」を […] 続きを読む
マリンアクアリスト バックナンバー No.80~89 更新日:2021-03-31 公開日:2019-12-18 No.38~89マリンアクアリスト雑誌 No.89 特集 「海水魚の快適水槽を考える 魚種別徹底飼育法」 体色、体型、生態……海水魚たちがその魅力を100%発揮できる環境は、それぞれ魚種ごとに異なる。 海水魚たちを“ただ生かしているだけ”にならないよう、彼らに […] 続きを読む
マリンアクアリスト バックナンバー No.70~79 更新日:2021-03-31 公開日:2019-12-17 No.38~89マリンアクアリスト雑誌 No.79 特集 「サンゴ礁を創る。- Method of ReefTANK – 」 水槽で美しく成長するサンゴは見る者を虜にする。 しかし、複雑なサンゴ礁の生態系を実際に水槽内に再現するのは、なかなかに難し […] 続きを読む
マリンアクアリスト バックナンバー No.50~59 更新日:2021-03-30 公開日:2019-12-17 No.38~89マリンアクアリスト雑誌 No.59 特集 「BASSLET ~育てて楽しいバスレットの仲間たち~」 グラマ科のバスレット、ハタ科のパーチレット、リーフバスレット、バス、ハムレット、グルーパー、さらにはヌノサラシ科やタナバタウオ科など、バスレット […] 続きを読む
マリンアクアリスト バックナンバー No.60~69 更新日:2021-03-30 公開日:2019-12-17 No.38~89マリンアクアリスト雑誌 No.69 特集 「おもてなしの水槽」 生体本来の魅力が引き出された水槽は、特別な美しさがある。その魅力を引き出すためには、生体それぞれの生息環境を把握しなければならない。 そこで今回は、生体ごとに理想的な飼育環境を考え […] 続きを読む
アクアライフ2018年8月号は7月11日発売! 更新日:2021-03-30 公開日:2020-03-12 2018年アクアライフ雑誌 2018年8月号 アクアリストのための水族館ガイド 特集 イルカ、ペンギン、カラフルな海水魚……、人気の水族館の生き物たちだ。 それらのかわいらしさ、美しさはもちろん知っているが、私たちアクアリストが見たいのは、やっぱり […] 続きを読む
マリンアクアリスト バックナンバー No.38~49 更新日:2021-03-30 公開日:2019-12-17 No.38~89マリンアクアリスト雑誌 No.49 特集 「水槽サンゴ学 4」 サンゴ飼育の最新事情をお届けする「水槽サンゴ学」の第4弾。ミドリイシの色揚げや効果的なレイアウト法など、気になるサンゴ飼育のヒントが満載です。また、美しいリーフタンクの実例も豊富に […] 続きを読む
アクアライフ2018年7月号は6月11日発売! 更新日:2021-03-30 公開日:2020-03-12 2018年アクアライフ雑誌 2018年7月号 パルダリウムとアクアテラリウム 特集 パルダリウムは英語で、アクアテラリウムは造語ですが、ともに生物を飼育・育成するケースに用いられます。日本のアクアリウム界隈では、パルダリウムはより陸上の植物が充実し […] 続きを読む
アクアライフ2018年6月号は5月11日発売! 更新日:2021-03-30 公開日:2019-11-20 2018年アクアライフ雑誌 2018年6月号 新しいベタを飼う 特集 長くアクアリストの友として親しまれているベタの仲間たち。 ここ数年での進化はめざましく、その表現はさらに豊かさを増しています。 見たこともないような姿へ変貌したベタの世界をたっぷ […] 続きを読む