大人のザリガニ飼育ガイド 子供も大人も夢中になれる水辺のヒーロー
アメリカザリガニといえば、「赤」というイメージをお持ちの方も多いか もしれませんが、現在、白、青、オレンジ、そして、複数の色からなるグラデーションタイプなど、様々なカラーバリエーションが登場し、子 供のみならず、大人も夢中になれる存在となっています。
本書では、そんな「アメリカザリガニの飼育を始めたい人、本気で飼いた い人」に向け、水槽のセッティングから、餌やり、水換えなどの日々の管理、そして、繁殖のさせ方までをていねいに解説します。
その他、芸能界一のザリガニ好きの俳優、村上幸平さんをモデルに迎えた 採集術の紹介、日本では見ることのできない「世界のザリガニカタログ」など、盛り沢山の内容となっています。
当社在庫なし 2013年7月19日発売 ISBN:978-4-904837-32-0 A5ワイド判/96ページ |
砂川光朗・著 中田和義・監修 |
CONTENTS |
○外国産のザリガニを飼うということ ○アメリカザリガニのカラーバリエーション ○アメリカザリガニの身体・パーツ大解剖 ○ザリガニとはどんな生き物なのか ○大人のアメザリ採集術 ・大人のザリガニ採集スタイル ・ザリガニの棲んでいる場所 ・ザリガニの採集に向いた季節と場所 ・ザリガニが採れたら ・ザリガニ購入時に気をつけること ○大人のアメザリ飼育術 ・水槽 ・水温 ・水質 ・フィルター ・隠れ家とレイアウト ・水槽飼育例とセッティング ○大人のザリガニ水槽メンテナンス術 ・大人のザリガニ投餌術 ・大人のザリガニ水槽換水術 ・アメザリ脱皮術 ・アメザリ繁殖術 ・ザリガニを健康に飼うために ○ザリガニ愛好家宅訪問 ○世界のザリガニカタログ |
著者略歴 |
砂川 光朗(すながわ みつあき) 1957年千葉 県生まれ。ザリガニネットワーク日本理事長、佐倉ザリガニ研究所所長、International Association of Astacology会員、日本甲殻類学会会員。1988年の白ザリブームから本格的なザリガニの研究を始め、1993年に佐倉ザリガニ研究所を開設。第2次ザリガニブームに先駆けて結成されたジャパンクレイフィッシュクラブでは、発起メンバーの1人として活躍。飼育、 フィールド、学術研究の多角的な視点からザリガニを見つめる第一人者。 |
監修・中田 和義(なかた かずよし) 1975年北海 道生まれ。北海道大学大学院水産科学研究科博士後期課程修了。博士(水産科学)。現在、岡山大学大学院環境生命科学研究科准教授。研究室 名は「水生動物学分野」で、ザリガニ・淡水エビ・タナゴ類などが研究対象。ザリガニ類については、ニホンザリガニの保全や、国内に定着し た外来ザリガニの生態解明および対策を研究テーマとしている。ザリガニとは幼少時代からの長い付き合い。大学では、「水生動物学」「環境 生物学」などの講義を担当している。主な著書:『エビ・カニ・ザリガニ 淡水甲殻類の保全と生物学』(共編著,生物研究社)など。 |
購入する |
当社在庫なし |